BLOG
狛江でピラティス肩甲骨はがし
2018/10/11
マッサージもいいですが!!
自分自身の力で肩こりや頭痛を治したいと思いませんか?
ピラティスは全身運動で肩こり腰痛を改善していきます。
肩甲骨はがしよく耳にします。
肩甲骨が凝り固まってしまうと、肩こりや頭痛を引き起こし生活に支障がでますよね。
悩んでる方ほんとうに多いです。
肩甲骨周りの筋肉をゆるめ正しい位置に矯正することにより、肩こりや頭痛を改善していくことができます。
肩甲骨は肩の下、後ろ側に左右平らで広く三角形の形をしています。
腕を前後左右に動かすことにより肩甲骨も一緒に動きます。
思っているより肩甲骨の可動域は広いんですよ!!
しかし、パソコンの作業やスマートフォンを見たりと肩回りは内側に入り、そのまま凝り固まってしまい血行も悪くなり痛みの原因となります。
猫背や頭の重みを首の筋肉だけで支えることができなくなりストレートネック(肩よりも頭が前に出ている姿勢)になっている方も多く見られます。
ピラティスで肩回りをほぐしながら背伸筋と腹筋を鍛え綺麗な姿勢を保てるようにしましょう。
肩甲骨周りが解消することにより、代謝もよくなり血行がよくなることで顔色もトーンアップします♪
鏡を見るのが楽しくなりますよ♪