BLOG
狛江ピラティスリズム 30、40代の身体の変化
2018/10/23
30代後半に突入するとよく聞く言葉、
痩せなくなった
お腹の脂肪が減らない
体力落ちた
痛い
など女子会では定番になった健康と見た目の会話!!
かといって特に運動をするわけでもなく普通の日常を過ごしてる方多いです!笑
声を大にして言いたい!!
気付いた時に行動してみよう!!
健康診断でもアンケート欄にありますよね?
週何回運動してますか?
最低でも週1回1時間運動してます!!
て書けるようにしましょう!!
日頃の生活習慣を変えるだけで人の身体ってビックリするほど変われますよ。
30代後半になってくると妊娠とか関係無く太りやすくなってきます。
もう実感済みですかね?
そこで必要になるのが体の芯を鍛え代謝を向上させること。
体幹を鍛えれば同じ食事量でもカロリー消費量がアップする体質改善となります。
極端にマラソン、スイミングなど苦手なことをしなくてもピラティスはマット一枚さえあればどこでもできます。
その為には、きちんと知識を身に着け、深い呼吸と、どこの筋肉を動かすか、どこの骨を動かすか、コントロール、自分の中心を確認しながら動かせば自然と体幹は鍛えられ体質改善が望めます。
そのうち意識をしなくても脳が動きを覚え正しい姿勢で歩くこともできます。
深い呼吸は美肌になれる!!
新鮮な空気を体内に取り込むことで、細胞一つひとつが活性化し新陳代謝が進み肌が生まれ変わり綺麗になりますよ♪