BLOG
狛江のピラティスはBASI資格取得のインストラクター!!
2018/10/31
ピラティスに流派があるってご存知ですか?
私が知ってる中でも5個くらいあります。
知らないだけでもっといっぱいあると思います。
ヨガもたくさん流派ありますよね。
それと一緒でピラティスにもあるんです!!
今日はスタジオに違う流派で養成コース生としてピラティスを学んでる方がいらしてくれました。
流派が違うと呼吸法は一緒でも動きやエクササイズの名前が違うんです。
今日はプライベートだったのでじっくりBASIの動きで指導させていただきました。
「BASIの方が負荷のかけ方が違いました!!」
と言っていただけ嬉しい気分になりました♪
私はどっぷりBASIの動きにつかってるので他の流派のピラティスをすると
「あれ?一人だけ違うことやってる!!!」
戸惑いと照れが。。。笑
なので最近は他の流派に浮気することなくBASI一本で大好きなピラティスを楽しんでます♪
私はキツイ動きが好きなのでBASIのピラティスが大好きです。
60分間休むことなく滑らかに次のエクササイズに移動し、そしてキツイ時は集中して精神力で頑張る!!
ピラティスやって気持ちが強くなった気がします!(笑)
インストラクターの方も解剖学を学んでるのでわかりやすく丁寧に教えてくれます。
そして終わった後の爽快感がたまりません!!
身体が軽くて、そのあとの仕事も軽々乗り切れますよ♪♪♪
なによりピラティスを楽しむことが体質改善の近道なんだと感じました。
続けることでなりたい自分になれる!!
頑張る必要はありません。
楽しみましょう♪
狛江でピラティスお探しの方!!
BASI資格取得のインストラクターがいる「リズム」へ是非お越しください♪